喜界島 3
さて、植物のワークショップの次はいよいよスケッチ教室でした。
この日はあえて絵の具は三原色と白のみで自分で表現したい色を作る事にもチャレンジ!
皆んな、思い思い気に入った所をスケッチ。


そんな中、一人熱心に私に質問してくる小2の女の子が。。。
「せんせい、波ってどうやって描けばいいんですか?(´・_・`)」
それはね。。。あーだからこーで、こーしてこーしてみるとどうかな?(・ω・)ノ
「せんせい、こういうのってお母さんがいないと楽しくないけど、今日はすっごく楽しい!せんせいがいてくれるから。💗」
そんな風に言って貰えてわざわざ宮崎から来た甲斐があったわ〜〜T_T
「せんせい、絵を描くのがこんなに面白いなんて知らなかった!!」
はあああああ??? なんなんだ、この子は!!!
かわいすぎるぞぅっっっ ( ;´Д`)
「せんせい、なんで今日はあっちの男のせんせいはスケッチしてるのに、せんせいはスケッチしないんですかぁ?(´・_・`)」
そう、うちのオットも子供達に紛れてスケッチブックと絵の具一式持って来て海を描いてたのでした。。。
「私、せんせいがあっちの男のせんせいみたいに絵を描いてるところみたかったなぁ。。。(´・_・`)」(⇦しょぼーーーん)
うう(ーー;)。。とても画材一式持って来るのがダルかったなんてこの子に言えんぞ、オイ。。。( ̄◇ ̄;)
しょぼーーんとなったところで、そしたらこれを見てみて!と、スマホから自分の作品の画像を取り出していくつか見せて無事、
「わぁあぁぁ!!!せんせい、すごぉーーーい!!テレビで見るような絵みたい!!!(≧∇≦)」。。。と、テレビで見るような絵というのがいまいちわからんかったけど、なんとか
「この人、口だけじゃなくて、ちゃんと描けば描ける人なんだぁ〜(・ω・)」というのをやんわりアピール成功。(大人って。。。笑)
ま、そんな事もあったりして。。。笑
でも、逆に私の方が素直に気持ちを伝えられる凄さというのに直に触れて感動させられました。
子供はすごいな⭐️
そうこうしてる間に時間が来て記念撮影。

うーん、せっかくのこの企画、もうちょっと参加する子が多くても良かったのかも。
今後、少しでも絵画に興味を持ってくれる子が増えるといいなぁ。。。
その為にも、自分で想像してものを作り出す事の楽しさをこの島とご縁のある私達がちょっとでも伝えられるようになるといいなぁ〜と思いました。
この日の子達は皆んな最後まで作品を完成させてたのが素晴らしかったです。
中には、終わりの挨拶が終わった後で率先して続きを描いてる子も。。。

夕陽も描き加えていました。。。

そんなワークショップが終わったあとオットは。。。。

ビーチで知らない人がやってた綱渡りに割り込んで、遊ばせて貰ったり。。。

飛行機の台風以上に激しい排気ガスを浴びて飛ばされそうになりつつ、大喜びしておりました。笑
つづく。。。
この日はあえて絵の具は三原色と白のみで自分で表現したい色を作る事にもチャレンジ!
皆んな、思い思い気に入った所をスケッチ。


そんな中、一人熱心に私に質問してくる小2の女の子が。。。
「せんせい、波ってどうやって描けばいいんですか?(´・_・`)」
それはね。。。あーだからこーで、こーしてこーしてみるとどうかな?(・ω・)ノ
「せんせい、こういうのってお母さんがいないと楽しくないけど、今日はすっごく楽しい!せんせいがいてくれるから。💗」
そんな風に言って貰えてわざわざ宮崎から来た甲斐があったわ〜〜T_T
「せんせい、絵を描くのがこんなに面白いなんて知らなかった!!」
はあああああ??? なんなんだ、この子は!!!
かわいすぎるぞぅっっっ ( ;´Д`)
「せんせい、なんで今日はあっちの男のせんせいはスケッチしてるのに、せんせいはスケッチしないんですかぁ?(´・_・`)」
そう、うちのオットも子供達に紛れてスケッチブックと絵の具一式持って来て海を描いてたのでした。。。
「私、せんせいがあっちの男のせんせいみたいに絵を描いてるところみたかったなぁ。。。(´・_・`)」(⇦しょぼーーーん)
うう(ーー;)。。とても画材一式持って来るのがダルかったなんてこの子に言えんぞ、オイ。。。( ̄◇ ̄;)
しょぼーーんとなったところで、そしたらこれを見てみて!と、スマホから自分の作品の画像を取り出していくつか見せて無事、
「わぁあぁぁ!!!せんせい、すごぉーーーい!!テレビで見るような絵みたい!!!(≧∇≦)」。。。と、テレビで見るような絵というのがいまいちわからんかったけど、なんとか
「この人、口だけじゃなくて、ちゃんと描けば描ける人なんだぁ〜(・ω・)」というのをやんわりアピール成功。(大人って。。。笑)
ま、そんな事もあったりして。。。笑
でも、逆に私の方が素直に気持ちを伝えられる凄さというのに直に触れて感動させられました。
子供はすごいな⭐️
そうこうしてる間に時間が来て記念撮影。

うーん、せっかくのこの企画、もうちょっと参加する子が多くても良かったのかも。
今後、少しでも絵画に興味を持ってくれる子が増えるといいなぁ。。。
その為にも、自分で想像してものを作り出す事の楽しさをこの島とご縁のある私達がちょっとでも伝えられるようになるといいなぁ〜と思いました。
この日の子達は皆んな最後まで作品を完成させてたのが素晴らしかったです。
中には、終わりの挨拶が終わった後で率先して続きを描いてる子も。。。

夕陽も描き加えていました。。。

そんなワークショップが終わったあとオットは。。。。

ビーチで知らない人がやってた綱渡りに割り込んで、遊ばせて貰ったり。。。

飛行機の台風以上に激しい排気ガスを浴びて飛ばされそうになりつつ、大喜びしておりました。笑
つづく。。。
by corocorocho
| 2015-11-06 14:58

イラストレーター児玉美音子のブログです。日々のあれやこれやをころころと綴ります。。。以前のブログはこちらをどうぞ⇒『ころころ帖』http://cocoroz.blog.ocn.ne.jp/
by corocorocho
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
お仕事の依頼について。。。
☆今年2013年は3年ぶりに『アートスペース色空』にて個展開催予定(個展タイトル未定)☞期間:8/13−18
※作品を購入されたい方、イラストのお仕事、こども専門の絵画造形講座、幼稚園教諭を対象とした造形教育の講座の依頼はこちらから⇒minecco918@gmail.com
※作品を購入されたい方、イラストのお仕事、こども専門の絵画造形講座、幼稚園教諭を対象とした造形教育の講座の依頼はこちらから⇒minecco918@gmail.com
最新の記事
半年以上ぶりの更新です |
at 2016-11-14 15:04 |
『はるいろおもい』終了しました |
at 2016-04-02 08:33 |
2年ぶりに新作発表しますよ〜!! |
at 2016-02-14 10:59 |
2016年ご挨拶と近況など。 |
at 2016-01-08 10:44 |
喜界島 4 |
at 2015-11-20 12:55 |
以前の記事
2016年 11月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月