3月になったので。
前回の親知らずについて、メールやFBでたくさん体験談を寄せて頂きました。(教えて下さった皆さん、ありがとうございました) 体調が戻ったらぬ、ぬ、ぬ、抜きたいと思います。(>_<)
さて、3月に入りました!
これから個展に向けて準備を進めていく前に、作品と仕事等、ちょこちょこお知らせとご報告です。
まず、年末から年明けに制作してた3点。
これは一番手こずったその中の1点。

これらが、高鍋信用金庫の通帳や紙袋となって、皆さんのくらしの中に登場予定です。
私の手元に製品化(?)したものがないので実物をアップできないのですが、もし高信で積立されたり通帳を作られたり新しくなる時はおそらく私のイラスト入りのものなので、その時はちょっとマジマジと見てあげて下さい(^◇^)
ちなみに上のイラストは、紙袋となります。
企画担当の方からの要望が、すぐに捨てられないずっととっておきたくなるような紙袋にしたいという事から、かなり色のグラデーションも細かくキラキラちっく(!?)に描いてみました。
こんなに色数多くて印刷代が気になりますが(私が気にしてもしょうがないけど。)
今回、私の作品を気に入って下さってイメージチェンジをしたいからと言う事で指名して頂いた事、大変嬉しく思います。
もっとデザインちっくなパターンぽいイラストにしましょうか?と思ったりもしたのですが、企画担当の方から、いつもの私の作品の雰囲気で!という事でしたので細かい事は考えずにいつもの調子で描かせて頂きました。
そこまで、言っていただけて光栄です。あぅ(TдT)
次に、念願のHPを作る事になりました\(^o^)/ こんな仕事してて、ちゃんとしたHPがないのはさすがにどうよ??。。。と思ってて、自分で作る事も考えたんだけど、ここは餅は餅屋という事で、ちゃんと専門の方にお願いしようと思い、只今、打合せをちょこちょこ始めてるところです。
私が初めて個人で作品展をした時からのご縁があり作家さんでもある大前さんことsheepさんに担当をお願いしました。
私にはないsheepさんの世界観(感)がすごく好きで、Webデザインの他に写真やイラストもされるんだけど、昔から彼のHPを覗いては、楽しませて頂いてました。
特にsheepさんの撮る写真が好きで、なんてことない日常の風景も彼の手にかかると詩的な世界に変換されて(ちなみにsheepさんは詩もたくさん作っておられます)好きなんですヨ。
そんな自分にはない世界観を持ってて尚かつ昔からの私の作品を知ってるsheepさんに、ぜひ私のイラストの素材を使いつつ、また新しく楽しいWebの世界を一緒に作って、皆さんにも楽しんで頂けたらと思ってます(*^^*)
どんなホームページになるかな。お楽しみ!!
そんなわけで、お知らせと報告以上です。
さて、3月に入りました!
これから個展に向けて準備を進めていく前に、作品と仕事等、ちょこちょこお知らせとご報告です。
まず、年末から年明けに制作してた3点。
これは一番手こずったその中の1点。

これらが、高鍋信用金庫の通帳や紙袋となって、皆さんのくらしの中に登場予定です。
私の手元に製品化(?)したものがないので実物をアップできないのですが、もし高信で積立されたり通帳を作られたり新しくなる時はおそらく私のイラスト入りのものなので、その時はちょっとマジマジと見てあげて下さい(^◇^)
ちなみに上のイラストは、紙袋となります。
企画担当の方からの要望が、すぐに捨てられないずっととっておきたくなるような紙袋にしたいという事から、かなり色のグラデーションも細かくキラキラちっく(!?)に描いてみました。
こんなに色数多くて印刷代が気になりますが(私が気にしてもしょうがないけど。)
今回、私の作品を気に入って下さってイメージチェンジをしたいからと言う事で指名して頂いた事、大変嬉しく思います。
もっとデザインちっくなパターンぽいイラストにしましょうか?と思ったりもしたのですが、企画担当の方から、いつもの私の作品の雰囲気で!という事でしたので細かい事は考えずにいつもの調子で描かせて頂きました。
そこまで、言っていただけて光栄です。あぅ(TдT)
次に、念願のHPを作る事になりました\(^o^)/ こんな仕事してて、ちゃんとしたHPがないのはさすがにどうよ??。。。と思ってて、自分で作る事も考えたんだけど、ここは餅は餅屋という事で、ちゃんと専門の方にお願いしようと思い、只今、打合せをちょこちょこ始めてるところです。
私が初めて個人で作品展をした時からのご縁があり作家さんでもある大前さんことsheepさんに担当をお願いしました。
私にはないsheepさんの世界観(感)がすごく好きで、Webデザインの他に写真やイラストもされるんだけど、昔から彼のHPを覗いては、楽しませて頂いてました。
特にsheepさんの撮る写真が好きで、なんてことない日常の風景も彼の手にかかると詩的な世界に変換されて(ちなみにsheepさんは詩もたくさん作っておられます)好きなんですヨ。
そんな自分にはない世界観を持ってて尚かつ昔からの私の作品を知ってるsheepさんに、ぜひ私のイラストの素材を使いつつ、また新しく楽しいWebの世界を一緒に作って、皆さんにも楽しんで頂けたらと思ってます(*^^*)
どんなホームページになるかな。お楽しみ!!
そんなわけで、お知らせと報告以上です。
by corocorocho
| 2014-03-02 22:11
| 作品

イラストレーター児玉美音子のブログです。日々のあれやこれやをころころと綴ります。。。以前のブログはこちらをどうぞ⇒『ころころ帖』http://cocoroz.blog.ocn.ne.jp/
by corocorocho
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お仕事の依頼について。。。
☆今年2013年は3年ぶりに『アートスペース色空』にて個展開催予定(個展タイトル未定)☞期間:8/13−18
※作品を購入されたい方、イラストのお仕事、こども専門の絵画造形講座、幼稚園教諭を対象とした造形教育の講座の依頼はこちらから⇒minecco918@gmail.com
※作品を購入されたい方、イラストのお仕事、こども専門の絵画造形講座、幼稚園教諭を対象とした造形教育の講座の依頼はこちらから⇒minecco918@gmail.com
最新の記事
半年以上ぶりの更新です |
at 2016-11-14 15:04 |
『はるいろおもい』終了しました |
at 2016-04-02 08:33 |
2年ぶりに新作発表しますよ〜!! |
at 2016-02-14 10:59 |
2016年ご挨拶と近況など。 |
at 2016-01-08 10:44 |
喜界島 4 |
at 2015-11-20 12:55 |
以前の記事
2016年 11月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月