1月のサイクリング
今月は14日にメンバーとサイクリングに行って来ました。
今回は一ツ葉方面。
今回は佐土原の歓鯨館(元・石崎浜荘)まで自転車を運んでそこからスタート!
裏の方にとても適したサイクリングロードがあるのです。
そこから、一ツ葉の有料道路(自転車は10円払います)に出て海岸沿いをサイクリング!

朝から雨だったのが出掛ける頃には上がってめちゃくちゃいいお天気に。
でも、海は荒れてたのでした。

海猫に遭遇!
ざっと、8、9匹はいました。


この日のメンバーはみんな猫を飼ってる猫好きの為、ここからなかなか動けませんでした。

この子が一番フレンドリーで、すっごくかわいいの。
猫に後ろ髪ひかれつつも、進まないと行けないので進んでたら道がなくなり、そのうち砂浜へ。(笑)
もちろん、砂浜は漕げませんでした。
ひたすら、砂浜を自転車を押して歩くメンバー。。。

えーと、えーと、海の公園にも来ました。(公園の名前ちゃんと知らなくてごめんなさい)

あ。。オットが。。。

これは記念撮影するのにカメラを手摺にセットしてるところ。


とにかく天気はいいものの、海が荒れてて波が高くて怖かった。。。

ランチ!
お目当てのエスニック料理屋さんが定休日だったので、Pillowさんとこでパスタとピザを。高いけど美味かった。

ランチを食べ終わって引き返す、の巻。一ツ葉の松林の通りを走ります。
ハワイみたい!(行った事ないけど。)

途中、江田神社に寄ってお参り。
宮崎の神社の中でも有名なとこですな。

そして、また有料道路を走ってゴールへ。
ところで、スタート・ゴールした歓鯨館って初めて行ったんだけどすごく綺麗でいいスポットですね。
温泉とプールとスポーツジムがあって、1階にはタイマッサージのショップが入ってたり、萩の茶屋さんでお食事できたり、地元の野菜や花、パン、お菓子なんかも販売されてます。
海を臨みながら温泉なんて、いいですよね〜
さて、来月のサイクリングは西都市です。
どんな面白い出会いがあるか楽しみです!
今回は一ツ葉方面。
今回は佐土原の歓鯨館(元・石崎浜荘)まで自転車を運んでそこからスタート!
裏の方にとても適したサイクリングロードがあるのです。
そこから、一ツ葉の有料道路(自転車は10円払います)に出て海岸沿いをサイクリング!

朝から雨だったのが出掛ける頃には上がってめちゃくちゃいいお天気に。
でも、海は荒れてたのでした。

海猫に遭遇!
ざっと、8、9匹はいました。


この日のメンバーはみんな猫を飼ってる猫好きの為、ここからなかなか動けませんでした。

この子が一番フレンドリーで、すっごくかわいいの。
猫に後ろ髪ひかれつつも、進まないと行けないので進んでたら道がなくなり、そのうち砂浜へ。(笑)
もちろん、砂浜は漕げませんでした。
ひたすら、砂浜を自転車を押して歩くメンバー。。。

えーと、えーと、海の公園にも来ました。(公園の名前ちゃんと知らなくてごめんなさい)

あ。。オットが。。。

これは記念撮影するのにカメラを手摺にセットしてるところ。


とにかく天気はいいものの、海が荒れてて波が高くて怖かった。。。

ランチ!
お目当てのエスニック料理屋さんが定休日だったので、Pillowさんとこでパスタとピザを。高いけど美味かった。

ランチを食べ終わって引き返す、の巻。一ツ葉の松林の通りを走ります。
ハワイみたい!(行った事ないけど。)

途中、江田神社に寄ってお参り。
宮崎の神社の中でも有名なとこですな。

そして、また有料道路を走ってゴールへ。
ところで、スタート・ゴールした歓鯨館って初めて行ったんだけどすごく綺麗でいいスポットですね。
温泉とプールとスポーツジムがあって、1階にはタイマッサージのショップが入ってたり、萩の茶屋さんでお食事できたり、地元の野菜や花、パン、お菓子なんかも販売されてます。
海を臨みながら温泉なんて、いいですよね〜
さて、来月のサイクリングは西都市です。
どんな面白い出会いがあるか楽しみです!
by corocorocho
| 2013-01-27 09:27
| サイクリング

イラストレーター児玉美音子のブログです。日々のあれやこれやをころころと綴ります。。。以前のブログはこちらをどうぞ⇒『ころころ帖』http://cocoroz.blog.ocn.ne.jp/
by corocorocho
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
お仕事の依頼について。。。
☆今年2013年は3年ぶりに『アートスペース色空』にて個展開催予定(個展タイトル未定)☞期間:8/13−18
※作品を購入されたい方、イラストのお仕事、こども専門の絵画造形講座、幼稚園教諭を対象とした造形教育の講座の依頼はこちらから⇒minecco918@gmail.com
※作品を購入されたい方、イラストのお仕事、こども専門の絵画造形講座、幼稚園教諭を対象とした造形教育の講座の依頼はこちらから⇒minecco918@gmail.com
最新の記事
半年以上ぶりの更新です |
at 2016-11-14 15:04 |
『はるいろおもい』終了しました |
at 2016-04-02 08:33 |
2年ぶりに新作発表しますよ〜!! |
at 2016-02-14 10:59 |
2016年ご挨拶と近況など。 |
at 2016-01-08 10:44 |
喜界島 4 |
at 2015-11-20 12:55 |
以前の記事
2016年 11月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月